翻訳と辞書
Words near each other
・ 姪浜タクシー
・ 姪浜デイトス
・ 姪浜中学校
・ 姪浜出入口
・ 姪浜小学校
・ 姪浜町
・ 姪浜車両基地
・ 姪浜駅
・ 姫
・ 姫 (ラッパー)
姫 (周)
・ 姫 (姓)
・ 姫-クラシックガール-
・ 姫TV
・ 姫carat
・ 姫×姫
・ 姫うずら
・ 姫かたり
・ 姫くり
・ 姫こだま


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

姫 (周) : ミニ英和和英辞書
姫 (周)[ひめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 
: [しゅう]
 【名詞】 1. circuit 2. lap 3. circumference 4. vicinity 5. Chou (dynasty)

姫 (周) ( リダイレクト:姫 (姓) ) : ウィキペディア日本語版
姫 (姓)[き]

(き)は、中国の一つである。姬と姫とは本来別文字ではあるが、姬に姫を流用表記する慣習となっている。
==概要==
中国史では、姬姓は元々、姓と同祖であり、黄帝、帝の別姓とされる。嚳の子孫の后稷はこの姬を姓として使ったという。后稷の子孫とされる古公亶父が周の始祖であり、その曾孫の武王を滅ぼして、周王朝を築いたためその国姓となった。
周王室から分家した姬姓の諸国として(諸説あり)・(諸説あり)・(もとは唐、諸説あり)・(晋の分家で分岐国、晋と同様に諸説あり)・(もとは畢、晋の分岐国)・(東虢/西虢に分岐)・〔『春秋左氏伝』より。〕・(戦国の韓とは別国家)などが挙げられる。
その後、春秋戦国時代の激動の時代の中で次第に姓は(例えば公孫氏など)を用いることが多くなり、周およびその分家の国が滅んでいく中で姬姓と称する者は徐々に消滅していった。
史料によると、その後の姬姓に該当する人物としては、武帝封禅を行おうとした際に、周の末裔を探したところ庶流筋の姬嘉という人物を発見し、子南君に封じて、周の祭祀を奉じさせたと記載されている。この人物は、衛の公族筋で、以後時代の変遷と共に何度か転封を繰り返しながら、西晋期間中まで存続し、少なくとも咸康2年(336年、東晋代)までに戦乱のために断絶したと記録されている。
それ以後では例えば『新唐書』に於いて王羲之で有名な琅邪王氏などが姬姓に出自すると書かれているがおそらくは後世の付会である。また避諱によって改姓した事例もあり、中唐の玄宗李隆基の治世、「姬」は「基」と発音が同じことから、当時の姬姓は周姓に改めるよう要求された。
しかし、北宋時代に作られた当時の中国人の姓を一覧にした詩『百家姓』には姓のひとつとして紹介されており、姬姓の中国人は、現代でも少数ながら存在する。
(ただし、戦国末期以降、姓と氏は同一化し、一部の中国人は姓を以って氏としており、現代の姬姓は詐称や改姓でない限りは、その名残であろう。したがって、古代周時代の定義による「姬姓」の人は、姬姓から分かれた魯氏、衛氏、管氏、蔡氏などを含むと伝わる)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「姫 (姓)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.